|
ギャラリー”古都の杜” (展示希望の方は、お申し込み下さい。)
Rシリーズの下絵具を使い絵を描いてみました。左は上掛けに土灰透明釉、
右は白マット釉の上掛け。金は雲母金、ツルの赤はチャイナペイント
第12回岡山丸二陶芸展



猫の置物
練込のグラデ−ション
特赤1号と信楽すいひのバラ柄グラデーションです

黒陶土と信楽上すいひのグラデーションです

信楽上すいひに練込陶試紅のバラ柄模様です

特赤1号と信楽すいひのグラデーションです
 |



|
抹茶碗に凝ってます
楽焼
黒楽(加茂川石を使い1120℃〜1150℃で強還元にて焼成)

|
|
楽焼
赤楽(黄土の化粧、透明釉にて850℃〜880℃にて酸化焼成)

|
|
本焼き
釉の二重掛け(鉄釉に乳白釉を掛け1240℃酸化にて焼成)

|
|
32p前後の深皿です
タタキ皿(足付) 花器
第8回陶芸展の入選作品の展示風景です
絵付け作品に最近凝ってます。
|
|
|
|